9月定例会報告2010

カズ

2010年09月13日 22:48

今日は、9月の定例会でした。全部で10名の参加でした。

1.経過報告では

作業について、6社ほどの企業からの仕事の説明がありました。

最近は、自動車の部品の仕事や、カメラのねじのしごとなど

新しい仕事も入っていて、

毎日、いくつかの仕事がくるので、優先順位を決めて
取り組んでいるそうです。少しずつ仕事の内容が広く、難しいものにも
チャレンジしているんですね。進化し続けるって感じです。

2.行事については

9.14~16・・・・北部中学の職場体験で4名の生徒さんがきます。
9.27・・・・・・・・・南石垣支援の生徒さんが実習にきます。

10.1・・・・・・・・・・トキハ前 募金
10.2~3・・・・・・交歓会 大分市平和公園
           フリマ と みかん 温泉たまご販売予定 2個100円だよ

           温泉卵は初めて挑戦するものです。市内の地獄蒸釜で数時間じっくり蒸します。
           熱々をお届けする予定です。 

           それから、利用者の高橋さんが、

10.21・・・・・・・千葉国体に出場します。
           競技は、ボーリングです。調子のよいときは、200点以上だすとか。すごいですね。

10.30・・・・・・・ミカン狩りです。

次回例会は 10月12日火曜日です。 

関連記事