2009年12月07日
12月定例会
12がつの定例会がありました。
写真は、道しるべの部屋の中のクリスマスツリーです。
B型への移行準備は順調に進んでいます。
新しい仕事も入りました。
紙を折る仕事です。
12月の行事は
12日(土)冬粋彩の飾りつけ 別府公園 14:00~16:00
13日(日)冬粋彩 おでんを売ります 別府公園
17日 成人式(社協)
20日 クリスマス会 (社協)ずんどこ節の出し物をする
23日 道しるべのクリスマス会 ケーキを作ります。ご馳走がありますよ。お楽しみに。
28日~1月4日 冬休み
1月5日~仕事
さ~冬休みまであと少し、みんな、仕事がんばろう。
Posted by カズ at 21:54│Comments(2)
│定例会
この記事へのコメント
カズさん
おつかれっす(^^)v
ブログ引っ越ししたんですねー
PTAの行事で何かと忙しくって
例会参加出来ませんでしたが
B型おめでとーございます\(^o^)/
私達も三型の要望書を大分市に11月の
月末に提出しました、もう少し
さくら親児会の活動をしたら、大分市との
協議に入ろうと思ってます(*^^)v
手をつなぐ育成会も来年の再結成に向けて
準備してます、またこれからもご指導よろしく
お願いいたします。<(_ _)> chichi
おつかれっす(^^)v
ブログ引っ越ししたんですねー
PTAの行事で何かと忙しくって
例会参加出来ませんでしたが
B型おめでとーございます\(^o^)/
私達も三型の要望書を大分市に11月の
月末に提出しました、もう少し
さくら親児会の活動をしたら、大分市との
協議に入ろうと思ってます(*^^)v
手をつなぐ育成会も来年の再結成に向けて
準備してます、またこれからもご指導よろしく
お願いいたします。<(_ _)> chichi
Posted by さくら親児会
at 2009年12月07日 22:50

さくら親児会さん、先日の大分社協お疲れ様でした。
育成会の活動もお互いに協力出来たら、進歩に繋げら
れるかもしれませんね。
Ⅲ型、頑張って下さい。お互いに来年の春は楽しく迎えら
れそうですね。
育成会の活動もお互いに協力出来たら、進歩に繋げら
れるかもしれませんね。
Ⅲ型、頑張って下さい。お互いに来年の春は楽しく迎えら
れそうですね。
Posted by カズ at 2009年12月08日 10:54